ぶらり岡山 ~カキ三昧♪~
|
2012/03/25(Sun)
|
14日のぶらり岡山の続きです。
倉敷の美観地区から岡山市の池田動物園を経て、辿り着いたのは牛窓町のラハイナさん(^O^) 1泊の岡山旅行です~ 直前には名古屋に帰省もしなきゃでギリギリの予約となったけど空いててラッキー♪ 去年の四月にはお友達と訪れたラハイナさん。 (記事はこちら) 前回はバストイレ付のお部屋だったけど、今回はバストイレなしのお部屋です。 部屋もきれいで部屋からの眺めも良好です(*^^)v ![]() さくらもまったり寛いでます♪ ごはんも食べる気満々! 早くカンパイしたいみたい~(笑) ![]() さくらには早めのごはんを食べてもらってその後は私たちの夕食です♪ これをお目当てにやってきたんだもん(^_-)-☆ それは今のシーズンのみの殻付き蒸し牡蠣食べ放題!! ![]() この4種類を順番に頂き、そのあとは好きな味で好きなだけおかわり自由(*^^)v 楽しみ~! まずはやっぱりこれでしょ!! ![]() 既にごはんを食べてカンパイもしてさくらがテーブル下で反応したわ(笑) ![]() その後はお昼の疲れが出たのかずっとおとなしくしてました。 こんな殻付きのカキが次々と出てきます! ![]() 身はぷりぷり~ 大きな身ですよ(*^^)v カニさんが隠れてるのもありましたよ! ![]() 我が家のお気に入りはカキの塩蒸しでした♪ たらふく頂きましたよ~ カキだけではありません! 鴨鍋もありました。 鴨のお出汁が美味しかった~野菜もいっぱい食べて大満足(^○^) ![]() ラハイナさんのお土産の写真付きのお醤油も頂きました♪ 前回はさくらのみの写真だったけど今回は家族写真です~! たっぷり食べてお腹いっぱい♪ 食後にお鍋用の白菜をむしゃむしゃのさくらです(笑) ![]() 部屋はバストイレなしなのでトイレは階段を下りて行かないとイケないけど、お風呂の時間はゆっくり取ってあるので交代で一人づつ入れて広くのんびり入れました♪ 前回宿泊した時は部屋がダイニングの階下と言うことや、出入り口の近くと言うことで物音が気になったさくらでしたが、今回の部屋はダイニングより上の階。 おとなしく寝てました! 15日の朝、散歩はお宿のドッグランへ~! ![]() 軽くひとっ走り~ ![]() 前回はお友達が一緒ということで爆走してましたが、一人となるとなかなか走りません! じ~っと景色を眺めてるわん! ![]() 宿泊のわんちゃんがランにやってきた~ ![]() 軽くご挨拶だけで終わり・・・ その後朝食です! ![]() お野菜たっぷりでパンのお代りもあって満足~! チェックアウトをして、牛窓のビーチまで行きました(^^) ![]() 海水浴場だけど、今の時期はがら~ん! 足跡がぺたぺた!! ![]() 曇ってるけどたまに陽が射すと海が綺麗でした♪ ![]() シーズンオフだからね~! ![]() いや、さくらのビーチじゃないよ(笑) みんなの海水浴場だよ~ん! お陽さまピーカンだったらもっと夏らしい一枚になったかな!? ![]() 海に入ってしまったのでこの後はおっとうにあんよに水かけて洗われてました。 それはかなりの拒否! 勝手に海には入るのに洗われるのはイヤとは相変わらずわがままさんです・・・ さて、そろそろ帰るとしましょ~ その前に・・・ 去年も帰りに立ち寄った日生(ひなせ)に行きますよ~ 去年は休日の午後に五味の市に行くと海の幸は全部売り切れ・・・ 今回は平日の午前中! 買い物出来るかな~♪と行ってみると今の時期はカキばかり! かなりお安く大きなカキが売ってました。 でも前日たらふく食べたので買って帰らず・・・ だってまだカキはお昼ご飯で食べるんだもん(^^) と言うわけで、B級グルメでも有名なカキのお好み焼き 「カキオコ」がお昼ご飯です! カキオコのHPまであるってすごいわ~ その中で我が家が行ったのはタマちゃんです。 ![]() 早めの時間に行ったけどもう満席で少し待って、カキオコとカキネギを頂きました(^o^)丿 写真はソースでカキが見えないけどいっぱい入ってましたよ! カキオコは岩塩とソース、カキネギは岩塩と醤油の半分ずつの味付け♪ どちらもこれまた美味い!! たっぷりカキ満喫した2日間でした♪ この後帰路へ! でも時間早めだったのでさくらと公園に行きました。 と言うわけで・・・・・・・・・・・続きます・・・・・・・・・・・・・・ スポンサーサイト
|
コメント |
- -
おお!!グルメツアーやね ボリュームすごいわ。 ラハイナさん、また行きたいわぁ その辺りの牡蠣をいつも会社で取り寄せるんだけど 結構大粒で美味しいです。ま、仕事がらみの鉄工所 さんの副業なんだけど(#^.^#)
2012/03/26 12:45 | URL | ウラン母の母 #-[ 編集]
- いよっ!待ってました♪ -
旅日記の第2弾も楽しませていただきました~♪ ラハイナさんは本当にお食事がいいですよね。 殻付の牡蠣に鴨鍋って~ ![]() ワンコOKの宿もお料理で勝負する時代がやってきましたかね(笑)。 日生のカキオコ、私もまた食べに行きたいです。 牡蠣嫌いの主人が美味しいと言ったのにはびっくりしました。 でもおかげで、そこいらのお好み焼き屋さんで牡蠣のお好み焼きは注文する気にならなくなりました。 人間って贅沢に出来ていますね~ ![]()
2012/03/26 14:38 | URL | ごんママ #/lTXP5f2[ 編集]
- -
我が家もいつかラハイナに行ってみたいです。 トイレが下の階まで行かないといけないのは大変だけど さくらちゃんがちゃんと寝ることができたのが 何よりですよね。
2012/03/26 21:40 | URL | ショコママ #0t0S2Pkg[ 編集]
- 間違いました -
ごめんなさい。 第2弾じゃなくて、第3弾でしたね(^^ゞ
2012/03/26 22:00 | URL | ごんママ #/lTXP5f2[ 編集]
- ◆ウラン母の母さん -
カキ食べ放題の時期に行ってみたくって、思い立って行ってみたよ~ 結構食べたわ♪♪ 加熱しても身が縮まないしかなり大粒だし~~ 毎年取りよせるっとな! そりゃうらやましい!! でもあげ膳据え膳で食べられるからお泊まりはよいよね(笑) カキだけでなく鴨鍋もあってボリューム満点! どっちも美味しかったぁ(*^^)v 次の冬を狙ってみてね~ バストイレなしのお部屋だったので今回は前よりお安かったのでお得感いっぱいの我が家ですぅ!
2012/03/28 09:38 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆ごんママさん -
第2弾も第3弾も同じようなもんです(笑) 一日の出来事を引っ張ってるだけですから~(爆) ラハイナさんでたらふくカキを食べてきましたよ! 鴨鍋もあってボリューム満点♪ 鴨のお出汁が出て美味しかったですぅ(^o^)丿 以前の鯛の塩竃も美味しかったですよね! 季節を変えたら美味しいものが食べられて我が家もお気に入りのお宿です。 去年からカキオコをチェックしてたんですが今回やっと行けました~ ごんママさん達が行かれたのを見てめちゃうらやましかったんですよ(笑) パパさんカキがダメだったんですよね。 でもOKになったと言うことは冬のラハイナさんもOKかな♪ 私も以前はカキがダメだったんです。 結婚してから加熱したものは食べれるようになり、美味しくなりめちゃ食べるようになりました(笑) ダンナは結婚前に何度かカキに当たってるんですよ・・・ 大体が生カキみたいですが。 だからそれを聞いて最初は怖かったんですがね~ 今ではカキ大好きです♪ 今回のカキ三昧は大満足です~
2012/03/28 09:44 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆ショコママさん -
バストイレ付のお部屋はわんこにとっては気になる音が聞こえるようで前回は何度も起きてたさくらです。 お友達わんこさんも起きてたとか・・・ 今回はバストイレなしのお部屋しか空いてなかったんですが、お風呂は広かったし、トイレは階段降りないとイケないけど、まぁ大丈夫でした! さくらはよく寝てたんですが、ダンナのいびきがひどくって・・・実は私が寝不足でした(-_-;) ショコラちゃんちはカキの地元だったら普段から美味しいカキを食べてるのかな♪ カキの時期以外だと鯛の塩竃があったのでこれも以前美味しかったですよ~ また機会があればショコラ家も行ってみてください(^o^)丿
2012/03/28 09:48 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://harukiti1.blog47.fc2.com/tb.php/908-a71c8ed1 |
| メイン |
|