赤目四十八滝へ♪
|
2011/08/21(Sun)
|
約2週間ほど前のことです。
盆踊りも終わり、おっとうの出張直前にちょっと遠出のお出かけをしました! 行き先は赤目四十八滝です♪ ![]() 名前は聞いたことあったけど行ったことはなかった場所。 滝が沢山あるなら涼しいかと選んでみました。 道路も渋滞はなく順調に進み、9時過ぎに到着したんですが、涼しかったです(^^) 駐車場から少し歩いて赤目四十八滝を目指します! ![]() 何やら気になるまんじゅうも売ってましたよ! 近くに忍者の修行場があるらしく忍者さんも出勤してたし~(笑) ![]() そしていざ、森の中へ♪ ![]() スタートして初めにあったのが行者滝。 ![]() 滝がずっと続くのでずっと渓流沿いを歩くことになります! ![]() 新緑も綺麗だし、渓流は綺麗だし、癒されながらウォーキング(*^^)v ![]() 川沿いにある建物は川床みたいになっていました! こちらは霊蛇滝 ![]() この辺りでさくらは綺麗な川の水であんよちゃぷちゃぷ~ ![]() 冷たくて綺麗で気持ちよかったですぅ(*^^)v この近くにあった赤目牛さん! ![]() 不動明王が乗って現れたと言う伝説の赤い目の牛さんらしいです。 こちらは高さ15m、幅7mの不動滝 不動明王にちなんで名付けられたとか! ![]() 更にズンズン歩くのですが、平坦もあればちょっと坂道や階段もあります。 ![]() 途中で、さくらが急に反応することが!! ぎゃ~!にょろにょろのヘビさんがいたぁーーー(+_+) ![]() 結局この日、2回遭遇しました・・・(-_-;) 暑い日でもこの辺りは木陰や川沿いで涼しく順調に歩きました~ もちろん、さくらも元気いっぱい(^^) ![]() ![]() わんこの体って柔らかいわ~ こちらは八畳岩 ![]() 歩いてると沢山の滝や岩があるんですよ~ さくらも自然の中を歩くのが楽しそう(^O^) ![]() 涼しかったしね(*^^)v そしてお茶屋さんがある、高さ15m幅4mの千手滝までやってきました! ![]() 入口でパンフレットをもらったんですが、その用紙にスタンプラリーがありました。 スタートからここの千手滝までがウォーキング初級向きだそうです。 パンフレットには・・・800m片道20分とのこと。 我が家は・・・途中で川に入ったりゆっくり歩いたりで・・・30分以上かかってるわ(^_^;) まぁのんびりと行きましょう♪ ゆっくり滝も楽しみたいしね~ ![]() しばしここで休憩して出発~ 歩きだすと正面から見ていた千手滝が横から見えました♪ ![]() このあとも坂道や階段を歩いて進みましたよ! こちらは布曳の滝。 高さ30mもあります! ![]() 更に進むとちょっと険しいトコロに~(^_^;) ![]() 今までゆるい坂や階段くらいだったので急な階段にびっくり~ 平日で人も少なかったので前から人が来ることもなく助かったぁ! さくらも頑張って自力で上りました! ![]() 上りきるとスロープ、一安心だわ~♪ でも高さがありました!! その後も坂道や階段は続きながら散策を続けました(^O^) ![]() もちろん、穏やかな流れの所では川にもINしながら~!! ![]() パンフレットによるとこの辺りまででスタートから1830m片道50分らしい。 我が家はスタートから・・・・1時間半程はかかってるわ(^_^;) ここまでがウォーキング中級向けらしいっす! やった~中級にレベルアップだわ♪ そしてここらでお昼ご飯を食べて元気を充電♪ おにぎりのお昼ご飯がサイコーに美味しいわ~ エネルギーも満タンになりまた歩きます。 こちらは七色岩 ![]() 岩の上に7種類の植物が自生しています。 四季折々に花が咲き紅葉し、七色に姿が変化するそうです! さくらも景色を見てる・・・!? ![]() こちらは姉妹滝 ![]() さくらがこの滝の付近に立つと、自然の大きさがわかるでしょうか(*^^) ![]() さくらを探せ状態だわ~(笑) ![]() それにしても滝の名前って色々あって面白い!! 中にはこれも滝? ってのもありました~(笑) こんな滝の名前も! 雨降滝♪ ![]() 石を伝いながら落ちてくる水滴も滝の一つになっていました! ここを歩くと小雨状態(^'^) スタートから歩きだした時は初級向けまたは中級向けくらいで十分と思いつつ、何組かの家族やグループに抜かれてみんなズンズン進んでいく! みんなパンフレットのスタンプラリーが目標になってるみたい。 我が家も雨降滝からもう少し歩いたら上級向けとなる荷担滝(にないたき)を目指しました! 高さ8m、二つに分かれて流れ落ちる様から名付けられた滝! 赤目四十八滝のシンボル的な滝にとうとう到着♪♪ ![]() ちなみに・・・パンフレットによると、スタートから2600m片道70分だそうです! 我が家は・・・川遊び、休憩、お昼ごはん、ゆっくり歩く等々で倍ほどかかりました(^_^;) その分、自然をたっぷり楽しんでるよね(笑) まだこの先も滝はあるようですが、ウォーキング上級向けまで来たらもう十分(^_-)-☆ ってほとんどの人、ここまで来てるようだけど! 荷担滝から最終の滝まではまだこの先2キロほどあるようです。 引き返す時間や距離を考えるとやっぱり荷担滝から戻りました~ 行きの上りの階段、帰りはこんな下りだし!! ![]() やっぱり途中、川遊びや休憩もたっぷりしながら~ ![]() 行きは午前中涼しい木陰を歩いて快調でしたが、午後になり引き返す時にはやっぱり暑くなってきたぁ・・・ 早めに行っててよかったと思いながら渓流沿いを歩く♪ 綺麗な水で魚もいっぱいいたんですよ(^o^)丿 ![]() 緑の中をいっぱい歩いていい汗かいたわ~ ![]() ただ・・・帰り道では足がダルダルになりつつありましたけどね(汗 無事スタート地点に戻りました。 赤目四十八滝の入口にある日本サンショウウオセンターがあります! 沢山のサンショウウオの仲間が展示されています。 ![]() サンショウウオってほとんど動かないものかと思ったら結構動いているサンショウウオさんも! それに反応するさくら・・・ いつもながら野次犬だわ~ ![]() 滝も見てサンショウウオも見て車に戻ります! その道中、暑くなってきたので冷たいものが気になるぅ~ ![]() ってなことでお茶屋さんでかき氷を食べました! さくらがいるから持ち帰って車で食べるしかないと思ってたら、お店に入れてくださいました(^O^) おばちゃんありがとさんです~ 川沿いのお店で外から入ってくる気持ちいい風とかき氷で暑さから解放されました! このあともう一か所立ち寄ることに!! 車を少し走らせ青蓮寺湖へ♪ ![]() 湖の畔をぐるりと周ると素敵なカフェが♪ こちらはイングルサイドカフェです~ ![]() テラス席はわんこOKです(^^) お店の中はクーラーが入ってさらに涼しいけど、テラス席でも風が吹くと涼しくて気持ちよかった~ たっぷり歩いてお腹もすいてたのでがっつり食べたい気分だったけど、すっかりランチタイムは終わっててケーキセットとなりました(^_-)-☆ ![]() ケーキが来るまでは伏せてたのにやっぱりケーキが気になる様子! ちょっぴりだけあげたけど、私もおっとうも一気食い状態だった(笑) 暑い季節のお出かけだけど、たっぷり満喫できました~ またリフレッシュしに行きたいね♪ この日の私の歩数計約12000歩でした! 人間は2本足、わんこは4本足! ってことは・・・歩数も2倍になるのかな? さくらもよく歩いた一日でした(^O^) スポンサーサイト
|
コメント |
- 涼しさをありがとう! -
あ~~、癒されました~♪ 赤目四十八滝は子供の頃行ったので、ただしんどかっただけで、値打ちがわかりませんでした。 サン君とこも行きはったし、うちも行ってみたいな~と思っていましたが、はるきちさんのレポでもう満足しました ![]() さくらちゃん、しっかり歩いた後、おしゃれなカフェに連れて行ってもらって、良かったネ ![]()
2011/08/21 22:44 | URL | ごんママ #/lTXP5f2[ 編集]
- -
今年の夏はさくらちゃんの水辺のおでかけが沢山見れて良いわ~(*^-^) 涼しげな滝のお写真もいつも本当に素敵♪ 布曳の滝のすうぅ~っと流れる様子は見事ですね(^-^) うちもナナコが来る前にパパとふたりでここにお出かけした覚えがあります。 その時はカメラさえ持っていかなかったかも…(〃 ̄ω ̄〃ゞ さくらちゃんの楽しげな様子を見てるとまた行ってみたいって思いました♪ ↓の川もキレイな所ですね~ 川面にくっきり写るさくらちゃんのお顔!! いつか一緒にスイマー犬の姿を披露したいものです!(^o^)
- -
赤目四十八滝、3年ほど前に夫婦で行きましたわ~ 冬だったけど結構歩いて、汗もかいたような気がします デジイチを手にして数ヶ月くらいだったかな、ロクな写真がなかった記憶が・・・(笑) そっか、夏に行くと涼しくて良いかもね~ でも遠いから気合いと勢いが必要やわ それまではここで楽しませてもらいま~す
2011/08/22 10:32 | URL | JUN #-[ 編集]
- ◆ごんママさん -
子どもの頃行かれてるんですね~ 確かに子どもの頃と、今では感じ方違いますよね! 大人になってからも若い時と今でも全然違うくらいですから~ 年々歳をとってるんだなぁとよく思うはるきちです(笑) サンくん所も行かれてるんですね~ 是非ごんママさんファミリーも是非♪ 紅葉の時期もかなりいいかと(^O^) カフェね~、結局さくらのメニューはないのでシフォンケーキの端っこをちょぴっと食べただけやったんです~ 私もお腹すいててケーキ一気食いやったもので^^;
2011/08/22 13:20 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆ナナコママさん -
暑い季節水辺のおでかけばかりでした(笑) ご夫婦で行かれてたんですね! 次はナナコちゃんも一緒に是非~(^o^)丿 ええ運動になりますよ♪ さくらは元気やったけど、帰り道我が夫婦は足が痛いと言いつつ歩いておりました(滝汗 ナナコちゃんも琵琶湖でスイマーだったね♪ 琵琶湖も水が綺麗なんやね~ ナナコちゃんのお顔が写りそうやもん(^^) ナナコちゃんとさくらのダブルスイマー見たいね~
2011/08/22 13:24 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆JUNさん -
おぉ~皆さん行ってられるんだ♪ 我が家やっとこさ行ってきました(^O^) 結構歩くよね~ 冬の景色ってどんなんなんだろ? 雪はあった? 紅葉もよさげだよね(^o^)丿 今回とにかく涼しい所と言うことでチョイスでした~ アクティブなJUNさんやからひょい~と行ってそうだわ♪
2011/08/22 13:27 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://harukiti1.blog47.fc2.com/tb.php/839-2af996b7 |
| メイン |
|