ぶらり 丹波 ②
|
2013/05/20(Mon)
|
5月10日、ぶらり丹波♪
道の駅 おばあちゃんの里から向かった先は・・・ ![]() ツツジがお出迎えしてくれた・・・ 百毫寺(びゃくごうじ)です。 ![]() 山門脇にはクジャクがいました~ ![]() (ピンボケですが・・・クジャクです!) 入ってすぐの所にあるのがこちら!! さくらの苦手な鐘・・・ ![]() 観光バスも来てた百毫寺。 皆さんの予想通り、よくごぉ~~~んとなっておりました! さくらの反応も予想通り尻尾だらん!! それでも飼い主は目的に向かって進みました(笑) この日の目的はこちら♪ ![]() 九尺ふじです(^O^) 「九尺ふじ」というのは品種の名称で、2m70cmに伸びる訳ではありません。 ただし、例年長いもので最終的には、1m50cm程度まで花穂を伸ばすようです。 小雨の中、藤を堪能~ ![]() 2年前は和歌山の藤を見に行ったけど、かなり歩いて行く所でした。(記事はこちら) 今回のこういう藤は見るのは初めて(^o^)丿 見頃より少し早目だったけど、めっちゃ綺麗~ 下から見上げると更に綺麗♪ ![]() 鐘から少し遠ざかったのでさくらの尻尾も回復してました(笑) ![]() 別の藤の木の下でしゃがみこむと、更に素敵~♪ ![]() いい香りもするし優雅な時間! 小雨は降ってたけど藤棚の下は濡れないので快適でした(*^^)v こちらの藤でもさくらをぱちり~ ![]() 沢山の人が来られてて、カメラを抱えてる方も沢山! しばらくしたら一人のカメラを持ったおじさんが、わんちゃんと藤を撮りたいと近づいてきました! ![]() こっち向いてと言われて向くようなしつけの出来たさくらではありません・・・。 さくらを撮るにはひたすら忍耐なんですよね(笑) 気まぐれですから~ そんな気まぐれでカメラ目線をしてたようです!! ![]() おじさんの希望は、わんこが藤を眺めてる風が良かったようです! ってそんなうまくはいきません!! 現実は甘くない~(^_^;) おじさんが去った後には・・・ ![]() ブラックさくらやわ~(爆) ちなみに・・・ さくらはおっかぁはるきちの専属モデルだもんね(^o^)丿 ![]() ちょっとメルヘンチックに・・・♪ ![]() モデルご苦労さん♪ 場所や角度を変えてしばし藤を堪能(*^_^*) ![]() 小雨なのでベンチも藤棚の下にあったんです。 さくらにも座ってもらおうと思ったら・・・ ![]() そこに座るんや~(笑) 犬の気持ちはわかりませんわ! 一応ポーズは決めてくれました(^^) ![]() もう少し、藤を堪能しましたよ~! ![]() ![]() ぐるりと回れば、上からも藤の様子が見れるんです(^○^) ![]() ![]() でも、やっぱり見下ろすより見上げる方が感動しますね! ではせっかくなのでお寺をぐるりと回りましょ~ ここ百毫寺は紅葉の名所でもあるんですって。 でも紅葉の季節じゃなくても赤い紅葉が綺麗です♪ ![]() 薬師堂の前でにんまりさくらだけど、 ![]() この場所は入口の近くで鐘に近いんです・・・^^; と言うわけで参拝者がごぉ~~~んと鳴らすのでこんな尻尾になってしまいました(^^ゞ 笑顔だし、良しとするかぁ! 百毫寺には太鼓橋があります。 ![]() この橋の手前が私たちの俗世界。反対側は仏たちの覚りの世界を表し、 ![]() 急勾配は、悟りへの道のりの厳しさを表現しているそうです。 藤の見頃は数日後が満開だったけど、ブログアップしていない間に見頃が終わってしまったようです。 花の見頃はあっという間ですね~ お天気はイマイチでも綺麗なうちに見れてラッキーでした(^○^) このあと、もう少し丹波をぶらりとしました。 続きはのちほど! スポンサーサイト
|
コメント |
- -
とっても綺麗な藤の花ですね。 スーパーモデルのさくらちゃんなのに モデル料もらえなくて残念だったね。
2013/05/21 14:19 | URL | ショコママ #0t0S2Pkg[ 編集]
- -
藤棚、めちゃくちゃ綺麗ですね~! ここはワンコOKなんですね。 以前岡山の和気町の藤公園へ行きましたが、そこはワンコNGでした(T_T) ちょうど満開の時なのか、すご~く長く房が伸びていくんですね。 初めて見せてもらいました。 さすがはるきちさんの専属モデルさん! ちゃ~んとポーズを決めてくれてますねっ。 きっとおじさんは、そんなさくらちゃんの姿が撮りたかったんでしょうね!? メルヘンチックなさくらちゃん、べっぴんさ~ん(*^^)v
- -
藤、圧巻やんねぇ。 藤色の雨みたいで迫力あるね。 メルヘンチックというより、さくらはん色っぽいよ(#^.^#)
2013/05/22 21:41 | URL | ウラン母の母 #-[ 編集]
- ◆ショコママさん -
圧巻の藤の花でした(^O^) 私たちも車にさくらのおやつを忘れてしまい、さくらのモデル料は随分後になって支払いました(笑) なんてこった~ときっとお怒りさくらだと思います!
2013/05/26 13:23 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆あいママさん -
あいちゃん家が岡山に藤を見に行ったのは覚えています~ わんこNGでしたよね・・・ ここはお寺なのにわんこOKでした! さくらにとってはお寺はわんこNGの方が喜んでいるかも知れませんが(笑) お寺の鐘とは少し離れた所に藤棚があったので助かりました(^o^)丿 写真のモデルに声をかけてもらうけどなかなか辛抱が必要なのでおじさんカメラマンも困られたかと・・・ 気まぐれさくらだから困りますわ(^_^;) それに私たちもさくらのおやつを忘れてしまってたしモデル料の支払いは随分遅れてしまいました!!
2013/05/26 13:26 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- ◆ウラン母の母さん -
ほんま、めっちゃ綺麗で圧巻だったよ~ 藤の雨、素敵な表現♪ ほんまに雨降ってたから私は傘代わりになったと喜んでましたわ(笑) さくら、色っぽい~!? 中年の魅力かしらね(^o^)丿
2013/05/26 13:28 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
- -
先ず、鳥さんが苦手なワタクシには、孔雀がボケててラッキーでした。 そして九尺藤のすんばらしいこと! 芸術的ですよね~ ちょっとマトリックスを思わせるところも(笑) さくらはんは桜だけじゃなく、どんなお花も似合いますね。 やっぱり女は色白じゃないと♪
2013/05/27 12:57 | URL | りきまる母 #xHefrjKs[ 編集]
- ◆りきまる母さん -
あはは~クジャクぼけを喜んでもらえましたね(笑) それはよかったぁ(爆) マトリックス的九尺藤でしたわ!! しゃがんで見上げるとスンバらしいんです(^o^)丿 わんこ目線だとこんな風にずっと見えるんでしょね! って・・・さくらは全然見てないけど(^_^;) さくらはどんどん色白になってますぅ! 飼い主も色白になりたいけど、さくらばかりが色白に・・・!!
2013/05/30 07:01 | URL | はるきち #88l5hJAw[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://harukiti1.blog47.fc2.com/tb.php/1076-2aa4f034 |
| メイン |
|